シートン俗物記

非才無能の俗物オッサンが適当なことを書きます

適正技術

脱原子力はチャンスだよ その1(1/5)

ども。涼しく過ごすコツは、首筋、脇、鼠蹊部を冷やすこと。豆知識大好き、シートンです。 さて、今年の夏もどうやら山場は越したようです。自分の住む地域では、昨年よりはキツくなかったのですが、皆様はいかがお過ごしでしょう? 相変わらず、自称現実主…

原子力が続けられない5つの理由

ども。梅雨入りして気持ちもジットリ。シートンです。 まだ、原子力は必要悪とか自然エネルギーはムリ*1の自称リアリストな方々が蠢いているようなので、風呂場掃除のついでに片づけておきましょう。 もともと、今年の夏に電力供給が綱渡りなのは脱原発とは…

史上最大の詐欺 核融合 2

前回、核融合研究の目途が狂いっぱなしであることを説明した。そのブレイクスルーは存在するのだろうか。その期待が掛けられたのが、慣性閉じ込め式核融合である。 慣性閉じ込め方式はローソン条件のうち、閉じ込め時間を極端に削り、温度と密度(圧力)を増…

史上最大の詐欺 核融合 1

以下の文章は、2007年頃書いて、その後アップを忘れていたものです。若干、現在の状況と合わない部分もありますが、そのまま載せます。以下、本文。 地球の生態系のほとんどの駆動源、太陽。その莫大なエネルギーの発生は核融合による。その意味では太陽は天…

孫正義さんに教えてあげたい自然エネルギー関連技術

前回の続きです。自然エネルギー開発を進めようという孫さんに敬意を表して、自然エネルギー関連技術で私が個人的に注目しているものを取り上げます。よかったら参考にしてね。まず、自然エネルギーを使うにせよ、エネルギーを生む技術、効率的に使う技術、…

原子力消極的賛成派の方々へ その2

前回の続きです。原子力消極的賛成派のよく使うテンプレ意見に応えていきます。 ビルゲイツは原子力に注目しているぞ ビルゲイツが作るんじゃ、Reactor3.1くらいじゃ安心できなくて、ReactorXPかReactor7まで待たないと、というお約束はともかく、注目してい…

原子力消極的賛成派の方々へ その1

原発反対論に思う 発生以来1ヶ月が経過したのに、福島第一原発の事故は一向に収まりそうにない。発電所自体の事故収束はいつなのか、放射能の拡散はどのくらいなのか関連地域の住民の不安、不信は大きくなる一方である。 当然予想されたように、原発反対の…

とりひきだ。とりひきをしよう。

とりひきだ。とりひきをしよう。あくまがいいました。 いやだ。ぜったいいやだ。めのおおきいひとがいいました。 いいよ。とりひきしよう。くちのおおきなひとがいいました。 くちのおおきなひとのにわは、みるみるきれいなはなぞのになりました。 めのおお…

原子力はやめよう

20年以上前になるのだが、学生の頃にチェルノブイリ原子力発電所事故が起きた。 私はすでにスリーマイル島(TMI)原子力発電所事故の経験を経て原子力というものに疑問を持っていたのだが、チェルノブイリはハッキリと原子力反対、へと押しやった。当時、物…

東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ?

こんなエントリーが出ているのに気付いた。 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記 http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110327/p1 相変わらず、都会に住む人間、というヤツは、自分に見えない犠牲というものに冷淡なのだな、…

原発事故について

事の推移がどうなるかわからない状況でコメントするのはイヤだったのだが、成り行き上、少しコメントすることにする。 原発事故で最悪の事態は、炉心熔融*1後に熔けた核燃料体が圧力容器や格納容器を熔かして突き破り、水と接触して水蒸気爆発を起こす、とい…

エネルギー問題をいかに解決するか

先日メールをいただきました。 シートンさんから見て今後エネルギー問題を根本的に解決するであろう発展の可能性のある技術の分野はいったいなんだと思いますか?もしよろしければご意見をお聞かせください。 という事で、このところ返答について考えていた…

自滅する地方 富士市編

ども。ご無沙汰しております。シートンです。 さて、今まで静岡県内の諸市(町村)について、郊外化(=中心市街地衰退)の実態について述べてきました。今回取り上げるのは富士市です。 富士市は静岡県で浜松市、静岡市に次ぐ規模の市です。富士山と駿河湾…

本を出します

今度、本を出すことになりました。タイトルは「地方都市 七つの大罪」です。ここで一生懸命取り上げてきた地方都市問題についてまとめたものです。文も新たに書き起こして写真も撮り直しました。もう少し定量的データを加えてみましたのでよかったら買ってく…

自滅する地方 静岡編 その6

ちょっと前、お台場ガンダム移設の件で載せましたけど、東静岡駅周辺は現在再開発事業のまっただ中にあります。こちらは駅北の市有地から駅を見たところ。あまりに殺風景な姿です。駅舎から見た風景です。左手奥に見えるのがバンダイの工場。国道1号線に面…

自滅する地方 静岡編 その5

どこにおいても自治体当局者は、商店街の(再)活性化として、道路拡幅を打ち出します。古くからの商店は奥行きの深い町屋づくりが多いですから、新築しようとすれば今までのようなファサードを維持することが難しくなります。結果、櫛の歯が抜けるように空…

自滅する地方 静岡編 その4

市周縁部に巨額の投資を行って達成される郊外化事業。その影響は市中心部にどう響いているのか。 静岡市の中心地は地方都市としては比較的賑やかな事は示してきました。しかし、ジワジワと空洞化も進んできています。写真は、駅前を通る旧国道1号線沿い、駅…

「温暖化」という誤解

先日のエントリー原子力という幻想 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20100309/1268138091 の続きです。一応、もらったコメントに応えていきましょう。 通行人Nさん 原子力については、次の発電技術が商業ラインに乗るまでのつなぎ、 と割り切ればいいのでは…

原子力という幻想

首相「原子力発電の推進」明記に前向き 温暖化基本法案 http://www.asahi.com/politics/update/0306/TKY201003060233.html 鳩山由紀夫首相は6日、近く閣議決定予定の地球温暖化対策基本法案について「原子力はCO2(二酸化炭素)を減らすには欠くことので…

自滅する地方 静岡編 その3

静岡県では現在第二東名の建設が進められています。総事業費は10兆円以上。付随する事業も含めたら、どれほど巨大なのか。静岡市でもIC建設とアクセス道路の建設が進んでいます。 ここは静岡市の北側、麻機地域です。この地域一帯は湿地帯で、かつては蓮根の…

自滅する地方 静岡編 その2

このエントリーは 自滅する地方 静岡編 その1 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20100211/1265863178 の続きです。 前回は、未だに賑わいを辛うじて保っている静岡市中心街と、そのスポイル状況を記してみました。今回は郊外化に晒される地域について述べて…

自滅する地方 静岡編 その1

ども、元祖ニセ外国人のシートンです。今年の課題、地方問題について述べていくことにしますね。今回は地元静岡県の県都、静岡市についてです。 静岡県内では浜松と対照的に扱われる事の多い静岡市ですが特徴があります。それは、地方都市としては例外的に中…

冬の夜に暖かくシャワーを浴びて寝る方法

ども、飲む飲み物をビールから焼酎に替えたシートンです。 冬の夜にシャワーを浴びるのは寒くて躊躇いませんか?風呂を入れればいいんですが、お湯をわざわざ張るのも面倒で、しかも光熱費が嵩みます。かといって、シャワーで暖かくなるまで浴び続けるのも大…

自滅する地方 焼津編

ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示…

再生する地方 広島鞆の浦編

ポニョの舞台・鞆の浦 工事差し止め判決 景観保護優先 http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK200910010026.html 江戸期の港と町並みが一体で残り、宮崎駿(はやお)監督のアニメ映画「崖(がけ)の上のポニョ」の舞台として全国的な注目を集めた景…

大罪の大罪

この間、服部圭郎先生の「道路整備事業の大罪」を読みました。trivialさんからトラックバック頂いていたんですが、自分の感想としては一も二もなく服部先生に賛同致します。 いっそ『道路整備が地方を滅ぼす』というタイトルにすればよかったのに http://d.h…

自滅する地方 公共事業編

八ッ場と書いて「やんば」と読む。今回の騒ぎが無ければ、みんな読めるようにならなかったでしょうね。こんばんは、地図と漢字は読めるが空気が読めない男、シートンです。連休楽しく過ごされましたか? あまり楽しくない休みを送られてきた方々といえば、そ…

武田先生…

つくられた「環境問題」―NHKの環境報道に騙されるな! (WAC BUNKO)作者: 日下公人,武田邦彦出版社/メーカー: ワック発売日: 2009/06/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 65回この商品を含むブログ (6件) を見るえー、どう考えるべきでしょうね。よりによ…

温暖化ガス25%(90年度比)削減のポイントを説明するよ

温室ガス25%減、鳩山代表が明言 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm 民主党の鳩山代表は7日午後、東京都内で講演し、日本の2020年までの温室効果ガスの削減目標(中期目標)について「…

自滅する地方 連立方程式を解け

ども、相変わらず地方衰退ネタは反響が大きいですね。 さて、前回のエントリーで 「もちろん、自分は「コンパクトシティ」が処方箋だと考えていますよ。それはなぜか、といえば「連立方程式」の「解」だから、です。」 と述べたわけですけど、この辺を説明し…