1962年のボルチモア。おデブだがポジティブな女子高生ステーシーのお気に入りは地元の人気TV番組「コニーコリンズショー」。番組のダンスメンバーに加わる事を夢見る彼女はひょんな事から願いが叶い、番組の人気者に。しかし、TV局内では陰湿な人種差別がまかり通っていた...
実に楽しい映画だった。元はジョン・ウォーターズの同題作品のリメイク。ミュージカルにもなって人気を博している。オリジナル版でのステーシーの母親役は「ピンクフラミンゴ」の怪演で知られるディヴァイン。本作でも「大柄な男性が女装」を受け継ぎ、ジョン・トラボルタが演じている。
ミュージカル映画だから全編歌と踊りが満載。しかも、テンポがいい。見どころはたくさんだが、なんと言っても“あの”クリストファー・ウォーケンと女装のジョン・トラボルタのダンスが最高だ。腹がよじれるほど笑った。でも、経歴を調べると、ウォーケンはダンスでも有名だったのだね。映画での強面ぶりとちょっと印象が違う。日本で言えば、渡哲也がコメディーやるようなものだよ。いや、やってるか。
オリジナル版での大きなモチーフが「差別問題」。本作では「人種差別」に絞って描かれているが、南部ではない大都市のボルチモアでも黒人の大学入学が認められず、「コニーコリンズショー」のダンスでは白人・黒人で日を分けられる。学校でも、白人と黒人が混じり合う事はない。体裁だけは整えた密やかな差別が横行している。
ステーシーはそんな差別をあっさりと踏み越えてしまう。居残りで知り合った黒人の少年シーウィードにダンスを習い、TVでも(白人・黒人を仕切る)線を軽々と越えてしまう。
なぜなら、「その方が格好いいから。」
シーウィード達の家に遊びに行き、潰されようとする黒人のダンス日「Negro day」を救うために人種差別反対のデモに加わり、仲間と共に生放送中の「コニーコリンズショー」に乗り込む。彼女の行動力はみんなを巻き込み偏見も差別もためらいも吹っ飛ばすのだ。
少し気になったのが、映画で「negro day」を「ブラックデー」と字幕を付けていた事。もともとは差別用語としてのniggerと共に黒人を識別する言葉として使われてきた。それに対して人種差別撤廃を訴える活動で“我々はblackだ。”と、自らを呼ぶようになった経緯がある。その違いを示すのが作中でシーウィードが歌う「Run and tell that」。「(ブラック)ベリーは黒いほど甘い」「チョコは濃いほど味が豊か」と歌われる。肌の色に誇りを持とう、という事が叫ばれ、ブラックである事は貴いとされた。劣る存在と位置づけられた事に異を唱え、正当な権利獲得を訴えたのがこの時代だったのだ。だから、字幕で「negro」と「black」の違いには注意して欲しかった。
さて、この映画を見るなら「パッチギ!」を意識しないわけにはいかない。差別問題はアメリカだけの問題じゃない。パッチギにおいても、いささか乱暴ではあるけど、音楽を通じて在日朝鮮人社会との交流、や友情・愛情が描かれている。ここで重要な事は、彼等をありのまま受け入れる事、だ。
ヘアスプレー(に限らないが)で、黒人達は自分たちの黒い肌を白人達にひけを取るものとせず、堂々として誇り、白人と同化して、つまり亜流として生きるのではなく、自分たちの文化・伝統を対等に認めろ、と主張している。黒人の優位性と白人の邪悪さを宣伝したブラックモスレムは白人が黒人(とその文化・伝統)を劣ったものとして扱っている事の逆説的表現になっているが、運動自体はともかく、主張自体には一理ある。
日本の在日外国人問題も同じである。必要な事は、彼等に日本(とステロタイプ的に考えられている)スタイルに同化を強いる事ではない。彼等の文化・伝統を認め、そのまま受け入れる度量だ。ヤンキーの当て字のような改名を押しつけたりせず、彼等の言語での名前を認める事だ。参政権を求める在日外国人に対して「そんなにイヤなら○○に帰れ!」と罵声を浴びせる者は、アメリカで黒人に「アフリカに帰れ」と罵声を浴びせたレイシストと同じである、と知るべきである。
韓国の女の子の歌声にヘイトスピーチを喰らわす連中は、作中のミッシェル・ファイファー並に醜いと自覚した方がいい。
ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ
http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071024/1193181386
まあ、堅苦しい話無しでも、ヘアスプレーはとても魅力的な作品なのだった。
![ピンクフラミンゴ [DVD] ピンクフラミンゴ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21G3F4BZEYL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 日本ヘラルド映画(PCH)
- 発売日: 2004/07/23
- メディア: DVD
- クリック: 27回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
![ヘアスプレー [DVD] ヘアスプレー [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BM13AV32L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2004/10/23
- メディア: DVD
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
![マルコムX [DVD] マルコムX [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41iEab6XYTL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
- 発売日: 2006/11/02
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (71件) を見る
![パッチギ! (特別価格版) [DVD] パッチギ! (特別価格版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jJZa6kfQL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
- 発売日: 2007/04/25
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (138件) を見る
![パッチギ!LOVE&PEACE プレミアム・エディション [DVD] パッチギ!LOVE&PEACE プレミアム・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41eQ3YvcT5L._SL160_.jpg)
パッチギ!LOVE&PEACE プレミアム・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2007/10/26
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る