シートン俗物記

非才無能の俗物オッサンが適当なことを書きます

居酒屋陰謀論

えー、今更ながらの話題。


よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」(活字中毒R。)
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808


すっかり乗り遅れたので、この話が良いだ悪いだには関わるつもりはない。
が、だ。ちょっと気になる事があった。
それはですね。自分達もよく居酒屋に「持ち込み」している、って事。別に大五郎のボトルを持ち込む、とかポテチを持ち込む、なんて事をコソーリしているわけじゃない。
ばななと同じく、土産だ、珍味だ、を「どう?ちょっと買ってきたんだけど。味見てみる?」みたいな感じで仲間で試食や試飲をする、みたいなところなわけですよ。で、店員さんに
「すいませーん。ちょっと、取り皿(グラス)貰ってもいいですか?」みたいに頼むし、店員に「断る!」と言われたことも、店長に説教喰らったこともない。店は○民だとか○民だとか、○屋や白○屋、串○急みたいなチェーン店の場合も珍しくない。

考えりゃ当たり前だよね。だって、オレ等のテーブル、ビールでも焼酎でも、料理にしても見境無いほど載せられてるんだもの。飲み代、食べ代を浮かそう、なんて理由で「持ち込み」している訳ではない、なんて事は見りゃわかる。わざわざ、無粋な真似するわきゃ無いよね。

店長がどうたらとか、マニュアルがどうたら、言ってる人たちって、実際に「持ち込み」が咎められるかどうか試したこと無いの?
いや、もちろん「ご注文は?」と聞かれて「いりません」と答えた上でテーブルにつまみや缶ビールを置いたら、そりゃ突っ込み入れるだろうよ。たぶん。

が、ばななの場合、どう見てもそんな状況じゃないよね?ばななが腐るとおり、ずいぶん杓子定規な事をするもんだな、とは考えるのは当たり前だと思う。


じゃあ、店長は何でそんな事をしたんだろう?店の経営に打撃を与えるから、でも、ルールに厳しいから、というのも考えにくい。そんな杓子定規なら、たぶん、自分達も説教垂れられても不思議じゃないからね。というか、「自分もそういう目にあった」という告白が無いみたいだし、あんま当然の態度とは言い難い感じがする。


と、考えると


・店長は、客がよしもとばなな、だと知っていた。
・で、よしもとばななが大嫌いだったので、些細な事でいちゃもん付けてみた。


というところじゃないかな。


よしもとばななが嫌なヤツなんていまさら確認することじゃない(メディア見廻り組)
http://d.hatena.ne.jp/yamauchikazuya/20090816


なんて意見もあることだしね。