マルチにはまる
毎度、ネタに困ったら?黒的九月さんだ。
君ははあちゅうとセックスできるか(ガンダム風ナレーションでお願いします)
http://d.hatena.ne.jp/blackseptember/20070826/1188135466
実は、はあちゅうさん。存在をはじめて知りました。相変わらずの情報弱者ぶり。
でも、
さして関係があるわけでもない小娘になんでこんな気になってしまったかというと、わりと自分の周囲でもこの手の事例があるからで、思いつくだけでも
* 小学校の同じ地域班のカーちゃんが壷売りに嵌った
* 近所のおばさんが早起き会に嵌った
* オカンのパート仲間がアムに嵌った
* 大学の先輩がどっぷり嵌ってオイラをシャクブクしに来た*1
* メシは大して美味く無いがコーヒーが旨いので時々利用していたカフェの店長がナントカ回帰水*2に嵌って、店内でセミナーとかをやりだして、それ以来近寄れなくなってしまった等という事件がある。特に最後のは発覚が去年の5月のことであり、リアルタイム進行中だ。
こちらの方は、思い当たる話があって、知人の大学生等が環境系のマルチに引っ掛かってしまった。
本人達は善意のつもりだから、こちらにも勧めてくる。うさんくさいんで断ったのだが、熱心に勧めてくる。で、そのマルチを調べてみると、やはりヤバイ。
そのうちの一人の子が、かなり嵌り込んで周囲の友人ともトラブったというので、彼女を説得しようとしたが失敗して連絡も取れなくなってしまった。
その頃に、ようやく大学側も「○○×というのはマルチ商法の一種ですから、気をつけるように」と掲示を出して事態は収束化。でも、彼等の受けたダメージは計り知れず。件の子は、どうなったか不明。
人は、なかなか自分の事、では怪しげな事には嵌りにくい。むしろ、“他人のため”とかいう言葉に弱いものかも、と思った事件だった。環境系は、騙しの落とし穴は至る処に潜んでいるから、注意しないと。

- 作者: 米本和広
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 1999/08
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (4件) を見る