シートン俗物記

非才無能の俗物オッサンが適当なことを書きます

傑作

君が代替え歌
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/AALA-HOKKAIDO/kiss_me.htm より引用

き  み  が  あ よ  お わ
kiss me, girl, and your old one

 ち よ に   い い や ち  よ   に
a tip you need, it is years till you're near this

さ    ざ で  い  し の
sound of the dead "will she know

し  わ  お と な  り  て
she wants all to not really take

こ  け   の む  う  す う ま あ で
cold caves know moon is with whom mad and dead"

訳:僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも
(サヨナラの)キスをしておやりよ
君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が
君に届くまで何年もかかったんだよ
「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
そのことに気がつく日が来るんだろうか?
冷たい洞窟だって知ってるんだ
(戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
お月さまはいつも見てるってことを」


註:古臭いジョーク (old one)
  たとえば「南京大虐殺は無かった」とか
  「鉄道や学校の建設など植民地にも良いことをしてあげた」とか
  「従軍慰安婦は商行為」などの嘘八百

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
心ならずも「君が代」を歌わざる得ない状況に置かれた人々のために
この歌が心の中の抵抗を支える小さな柱となることを願って

via: http://d.hatena.ne.jp/claw/
   http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/


いや、素晴らしい。自分が君が代歌うことは無いけど、広めたら面白いね。
上記の米原万里さんのエッセイにはロシア人のジョークの数々が載せられているが、圧制下で虐げられる人々の抵抗手段が笑いだった。
君が代を歌うと見せて、真逆の歌詞を歌ってみせる、面白いけどもの悲しい状況だ。
今の教育行政は旧ソ連以下だね。

追記:写真は興津の「女体の森」入り口