3種類のクズがホームレスになりやすい。(Automatons Hacking Guide)
http://d.hatena.ne.jp/kajuntk/20080902/1220341668
これって、何て「我が闘争」?
総統閣下のミュンヘンの酒場におけるアジ演説みたい。頑張れ!一揆もあと一息!!
さて、ちょっとだけ釣られる。
その中に実社会よりもキツいヒエラルキーがあってリンチされたり、婆さんホームレスが売春してたり、縄張り争いしたりしていることは語られない。
そして餓死などによって間接的に殺人が行われたりすることも知られていない。
え?路上生活者問題なら必ずこの点、「社会から疎外された彼らが、社会以上に社会を模倣する」問題は取り沙汰されると思うんだが。事件記事にもあったよね?分け前やら、場所やら、それこそ猫の扱い何やらで揉めた、なんて話は。
それもひっくるめて問題を直視しなけりゃならないんだけど。
ホームレスの実情が知りたかったら大きな公園にワンカップを数千円分買い込んで行くといい。
奴らがどれだけクズかわかる。
バカか。路上生活者は幾重にも渡って社会から切り離されてきた。家族であったり、職であったり、地域コミュニティーであったりと。だから、彼らは概して外部の(と彼らが感じる)人々に簡単に心を開いたりはしない。こちらが相手を“観察”するように、彼らもこちらを“観察”している。普段、自分たちを存在しないかのように扱う連中が何しに来たのか、と。
ワンカップ程度で実状が知れる、と考えた連中が来るなら、それ相応の態度を取るだけのことだ。
バカにするつもりで、バカにされてるんだよ。
というか、どう見ても騙りだろ。
ホームレスには3種類のクズがいる。
以下はどうでもいいだろ。“ホームレス”という煽りを取り除けば、誰にでもその傾向はあり、複数、または全部の要素を持ち合わせているはずだ。で、こんな幼稚な分類で
周りにこういう奴が居たら速めに縁を切ったほうが良い。
ホームレス予備軍だ。(一部修正:シートン)
と、云える訳か。いや、期待を裏切りませんな。
ということはだ、
現代社会の混乱は多くの人が越えられる共通の価値認識を捨て、『こう言うことをする人間が善』という高いハードルを大衆に課したことから発生している。
とか言って、社会の混乱を他人のせいにしたがるコイツも縁を切った方がいいな。
ま、正直、残りもどうでもいい。あまりに幼稚でバカなガキの戯言にすぎない。
そして左翼も労組も弱者も本心から革命なんか望んじゃいないことを僕は知った。
当たり前だろ。革命なんて、どん詰まりの果てで行われるものだ。革命しなくても済むなら、漸進的に良い方向へ変えていけるなら、その方がいいだろうよ。
なんで、みんながオマエの厨な願望に付き合わなきゃならないんだ。
そんな中で学んだのはそうした下層階級の労働者やホームレスの連中は真っ当に社会生活が送れないからなるべくして下層階級になったと言うことだ。
アメリカでならマイノリティーに、ヨーロッパならユダヤ人、ロマに入れ替えの利くようなセリフだ。
ただ社会の構成員として生産的な活動を行う義務を負っていれば人間には価値がある。
実に“アーリア的”発想ですよ。総統。満点です。
他国と違い民族主義や国家主義という共通の価値観を捨ててしまった日本国民には、『こう言うことをする人間は悪』という共通の価値認識、つまり反面教師が必要なのだ。
ここで云う「他国」ってどこの事?
義務を払わず権利を貪る連中を絶対的な悪として共通認識をもつことが重要だ。
基本的人権、って意味を知ってる?
最初の過渡期は混乱するだろうけど、強制労働やらガス室を目の当たりにしたら、国民はがむしゃらに働くと思う。
いや、ナチスやソ連でさえ、こんな悪趣味な真似はしなかったけどな。一応は隠していたし。
ファシズムを否定し、多様性によって大きなベクトルを失った先進国の病巣はそこまできている。
お腹一杯だわ。
まぁ、釣り*1に全力で突っ込むのは無駄だからこれで止めとくけど、問題なのはこんな下らんエントリーに共感寄せちまう連中。言及したのもそれが理由。おまいら、そこまでぶっ壊れてるの?「振り向けばガス室」って君たちの事だぜ。

- 作者: アドルフ・ヒトラー,平野一郎,将積茂
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1973/10/01
- メディア: 文庫
- 購入: 14人 クリック: 129回
- この商品を含むブログ (71件) を見る
*1:他のエントリーを見るとモノホンの可能性もあるが、それじゃあまりにアレだ