シートン俗物記

非才無能の俗物オッサンが適当なことを書きます

無回転シュートを簡単に打つ方法

ども。短髪にして金髪に染めたシートンです。
本田選手のFK素晴らしかったですね。今大会のベストゴールの一つといっていいでしょう。遠藤選手のFKも本田選手を警戒する余りほぼノーマーク。おそらくあのパターンを散々練習していたんでしょうね。決勝トーナメントも楽しみです。テストマッチの頃は「勝てそうな感じがしない」状態だったんですが、今は負けそうな感じがしません。


さて、その本田選手の無回転シュート。昨今のサッカーシーンではトレンドとも言えるシュートです。
昔は縦回転を掛ける「ドライブシュート」を(キャプテン翼の影響もあって)練習しました。インステップで擦り上げるように蹴るには軸足に近いところにボールをおく必要もあって、結構難しいものです。
カーブを掛けるのは比較的簡単で、体を開き気味に足首を固めて蹴ってやればコーナーからダイレクトにゴールへ放り込むくらいの回転は掛ける事が出来ます。もちろん、重要なのはキーパーに取られないくらいの威力があるか、なのですが。
ちょっと前にはカーブの逆回転、つまりシュート回転のシュート(ややこしいな)が流行りました。プレイスキックでは蹴れる自信がありませんが、体を内に絞ってコンパクトに振り切ると外足が掛かったシュート回転で蹴れます。
使い分ければ縦、左右のズレを出せるわけです。


無回転シュートは基本的なインステップキックを正確に行うことで打てます。親指の付け根の骨の一点に中てる感じです。巧く打てればぶれるのが見える程度には出来ます。
でも、簡単に無回転シュートを打つ方法があるんですね。
それは、トゥキック(つま先)で蹴ること。
そうすると球が無回転になります。これは、誰でも出来るので興味のある方はお試しあれ。
ただし、どのシュートも同じですが、大事なのは速度と正確さ、です。
無回転シュートがぶれるのは、野球のナックルボールと同じで、無回転ゆえにボール後方の渦が不安定に揺らぐのに吊られるためです。揺らぎ具合は気流の速度(≒球の速度)とボールの投影断面積(大きさ)、重量に影響を受けます。
野球のボールだと80km/hもあれば揺れるのが目視できますが、サッカーボールだと100km/hは無いと無理でしょう。卓球のボールなら投げるだけでぶれます。
このところ無回転シュートが騒がれた背景には、公式球「ジャブラニ」が軽く繋ぎ目が無い事が影響しています。
本田選手やロナウドの凄さの一端を感じ取りながら無回転シュートにチャレンジしてみましょう。
ワールドカップがより楽しめますよ。


参考:話題のシーンを再現ミラクル実験SHOW
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/100523miracle/index.html