日章旗切り貼りし民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171755028-n1.htm
鹿児島県霧島市で8日に開かれた民主党の衆院選立候補予定者の決起集会で、2枚の「日の丸」を切り貼りして、民主党旗として掲揚していたことが分かった。集会には小沢一郎代表代行も出席しており、「切り貼りした国旗」は民主党のホームページにも一時掲載されていた。
麻生太郎首相が17日に行われた日本記者クラブ主催の党首討論会でこの事実を指摘し、「国旗を切り刻むとはどういうことか。信じたくない。とても悲しく許し難い行為だ」と批判した。
民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば大変申し訳ない。それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と述べた。
よくも、こんなどうでもいいことでネタに出来るもんだ。さすが産経。独自の視点。
だいたい、麻生タン、許し難いって、どう許さないつもりなんだ?こんなもの騒ぐのはノイジーマイノリティくらいのもんだぜ?
鳩ポッポの言葉もひでえな。「けしからんこと」だって?どうでもいいよ。国旗なんて。「国旗?切ったかもね。それがどうしたの?」って言っておけばよかったのに。民主党本部も「我が党の旗を表現するために日の丸を利用した。これは『表現の自由』の問題だ」とかいっておけば、「表現の自由」至上主義の皆様方(別名:エロゲ好き)が庇ってくださったよ。きっと。
海外では国旗への侮辱行為に刑事罰を科す国も多い。フランスでは公衆の面前で国旗に侮辱行為をした場合、7500ユーロ(約100万円)の罰金刑を定めている。集会で同じ行為をすれば、加重刑として6カ月の拘禁刑が科せられる。中国やカナダ、ドイツ、イタリア、米国も国旗への冒涜(ぼうとく)や侮辱、損壊などに処罰規定を設けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000046-san-pol
こんな事も書いているけど、アメリカの最高裁で「星条旗(国旗)を焼いたり破ったりする権利もある」って認められた事については触れる気が無いんだね。
アメリカ連邦最高裁主要判例
http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/staff/yasuoka/WWW/cases1.htm
Texas v. Johnson, 491 U.S. 397 (1989) 「テキサス対ジョンソン事件」(1989)
1984年テキサス州ダラスで開かれた共和党全国大会の際に、共和党の政策に抗議して国旗を燃やし、国旗の破損を禁止したテキサス州法違反に問われたジョンソンが「州法は言論の自由に違反し違憲である」と訴えた事件。連邦最高裁は5対4で国旗破損罪による処罰は修正1条に反し違憲であると判断した。この判決は連邦議会や大統領の大反発を招き、国旗を侮辱することを禁止する「星条旗保護法」が1989年に制定されたが、直後の「合衆国対アイクマン事件 United states v. Eichman, 496 U.S. 310 (1990)」で最高裁は再び5対4で、この法律も違憲であるとの判断を下した。
自らを焼き捨てる自由さえ保障する星条旗と、それは国旗ではなくわれわれの神聖なマークってもう訳分かりませんw
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2009/08/post-2c42.html
国旗は神聖なものだ!とかアメリカで騒いでいるのは、いわば宗教右翼とブッシュのようなキチガイ連中。ま、その真似を日本でもやりたければ好きにすればいいさ。
でも、大多数の人は気にも掛けちゃいないよ。周囲の人に聞いてみな。
「ミンス党が国旗を切り刻んで、冒涜したんですよ」
「へぇ、それは酷いね。で?」
でお終いだよ。
個人的には、この話は民主党による盛大な釣りの気がしてきた。だって、こんなネタに食い付くのは票にもならないネトウヨ層。でも、産経も自民党もここぞ、とばかりに畳み掛ける。懸命にここに食らいつく限り、民主党にとっては何の支障も生じない。打たせるためにわざと開けたガードみたい。
オレにとってはこっちの言葉の方が許し難い。
6党首討論会 主な発言
− 日本がイラク攻撃を支持したのは誤りだったのではないか。
麻生 フセインがいまだ存命で権力を振るい続けていたら、国際平和にとってより大きな危機が起きていたかもしれない。それなりの成果は出たんだと思う。
− オバマ米大統領はあの戦争に反対だった。オバマさんと麻生さんは認識を異にするということか。
麻生 あの戦争が正しかったか、間違っていたか、後になってどちらでも理屈が付くので、何とも答えることはできない。
(朝日新聞 8/18 より引用)*1
未だにこういう発言をする自民党とそのシンパの連中は本当にどういう神経をしているんだ。イラク戦争が過ちであった事はアメリカでさえもすでに認めているのに。

アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks)
- 作者: 町山智浩
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2008/10/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 165人 クリック: 1,576回
- この商品を含むブログ (247件) を見る
![リダクテッド 真実の価値 [DVD] リダクテッド 真実の価値 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51dwPnxTe7L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2009/03/06
- メディア: DVD
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
![告発のとき [DVD] 告発のとき [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51P2OWX8whL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2009/01/07
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
![真実の瞬間(とき) [DVD] 真実の瞬間(とき) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pVUcbB7VL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2008/09/05
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
![華氏 911 コレクターズ・エディション [DVD] 華氏 911 コレクターズ・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KSVN9HXYL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2004/11/12
- メディア: DVD
- クリック: 83回
- この商品を含むブログ (319件) を見る
![ロッキー4 [DVD] ロッキー4 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ruoUyVOAL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2007/03/23
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (18件) を見る