シートン俗物記

非才無能の俗物オッサンが適当なことを書きます

環境論

自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド

自分が勝手に考えるまちづくりについて書こうと思っていたのだが、はてブの反響が大きかったので、ちょっと現在の施策のまま「都市整備事業」を進めると地方都市がどうなるか考えてみたい。たぶん、為すべき事、が明確になるだろうから。 http://b.hatena.ne…

自滅する地方都市2 理想の街とは?

このエントリーは 自滅する地方都市 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164 の続きです。 自分のエントリーとしては最多のはてブを頂いて、ちょっとビックリしている。みんなの関心が結構高いのか、それともトラックバックさせて頂いた方々が…

自滅する地方都市

コンパクトシティや公共交通機関、LRT、DMV、自転車などについて原稿まとめていたら、琴線に触れるエントリーが載っていた。 地下室のスパイダー 地方の交通問題 http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/20070324 partygirlの日記 地方の人が車を買ったから、ロー…

ヤマガラの森

いつも、拝見している渡辺パコさんのコラムで興味深い話 ※山梨県北杜市で進行中の森のプロジェクトには、じょじょに賛同者が増えてきています。さらなる広がりを起こしていこうと思っていますので、ぜひウェブサイトの方で、情報を後らにただ来たいと思いま…

アブラナ科の植物が、ため池底泥土のカドミウム濃度を低減する効果を確認

メモ代わり。詳しい事は、またいずれ。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco07q1/528498/ 追記:写真は粟ヶ岳遠景 「茶」の字が見えます

ダーウィンの悪夢

あちこちで取り上げられてた「ダーウィンの悪夢」が、ようやく静岡でもシネ・ギャラリーで公開されたので見てきた。客入りは、普段のシネギャラと比べても5分の入り、というところ。静岡では環境問題に関する関心が薄いのが気になってはいたのだが。 映画は…

伊野辺(イノベ)家の1日

内閣府の肝いり、イノベーション25戦略会議の中間報告を読んで愕然とした。 イノベーション25戦略会議 http://www.kantei.go.jp/jp/innovation/index.html あまりにも発想が古すぎる。自分がガキの頃の未来予測みたい。学研かなんかの本で有ったような気がす…

2050年に温室効果ガス70%削減が可能!

タイトルは、JanJanに載っていたもの。 2050年に温室効果ガス70%削減が可能! http://www.janjan.jp/living/0703/0703020923/1.php 国立環境研究所と複数の大学がまとめた「脱温暖化2050プロジェクト」の中間報告なのだが、これが面白い。 シナリ…

買ってはいけない

もう、随分と昔になるが「買ってはいけない」の著者の一人、船瀬俊介氏と飲んだ事がある。 当時、「買ってはいけない」が大反響を呼んだころである。 知人が講演会に関係した事もあって、講演会後の打ち上げに付き合ったのだ。 酒宴の中、船瀬氏は自分(シー…

利用者が便利だと思えるパークアンドライド

利用者が”便利”だと思えるパーク&ライド これが最優先ですね。 http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/interview/070302_parkandride/ 趣旨には賛同する。しかし、やはり利便性を上げるだけではダメだと思う。車の側にある程度のペナルティーというかディス…

ゴア氏に捧ぐ

ゴア氏の参考になるように。ここで何回か紹介した「非電化」の話、まとまった形がインタビューで出ているので紹介。 電気を使わない「非電化」という選択肢(前編) http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/person/070223_hidenka01/ (後編) http://www.nikk…

ゴア氏の不都合な真実の不都合な真実

アル・ゴア氏の「不都合な真実」に関しては、今まで取り上げてこなかったのだが、それはまだ静岡で見ることが出来ないから。一応、自分の目で見た後で感想を述べようと考えているのだが、シネ・ギャラでも掛ける予定は無い感じだ。 日本での上映では、日本語…

環境に優しいソーラーパワー--太陽熱温水器に復活の兆し

前の記事に関連して、ちょっと紹介。 Calvin Coolidgeが米国大統領だった1920年代まで、太陽エネルギーを有効に利用する方法として人気を集めていた太陽熱温水器--それが今、復活の時を迎えようとしている。 太陽熱温水器は、ガスや電気の代わりに太陽エネル…

原子力の不経済学

結構、昔の話なのだが、今頃になってアップ。 予算でみるエネルギー問題 原子力?それともバイオマス?2006/09/01 狩集 浩志(日経エレクトロニクス) 経済産業省が2007年度予算に対する概算要求を発表しました。同省では,原油価格の高騰やアジアを中心とし…

結と縛

タイトル、べつにSMの趣味があるわけではありません。いや、そういう方面を否定するつもりはないが、とりあえずエントリーとも関係がない。 「結ぶ」と「縛る」。最近、慣用句ぐらいにしか見なくなったこの行為。あなた、紐を結べますか?尊敬する嘉門達夫の…

コンパクトシティーへ

これは、いささか旧聞になるのだが、12/17放映のサンデープロジェクトで「理想の都市発見」というリポートが放映された。 地方都市はどこも中心市街地、特に「駅前商店街」の衰退が激しく、空洞化が進んでいる。これは、地方の郊外化と対を成しているのだが…

3Rで地球を救おう

なんか、年末年始にTVを見ていたら、「リデュース、リユース、リサイクル♪」とか歌ってる声が聞こえた。 で、また見掛けると、なんかアイドルっぽいコ達が3Rについて説明するCM。 アイドルには詳しくないので、「モー娘。?」だろうかなどと考えたりしたが、…

[トンデモ]人脈記 数学するヒトビト7 統計学者意地かけ証言

(前略)統計学者で名古屋大助教授だった吉村功(69)は71年3月、東京地裁であった裁判で、被害者側の証人として法廷に立った。その2年前、ある国立大の教授が論文で「サリドマイドの販売量と障害の発生率には相関関係はない」と、製薬会社側に有利な主張をし…

諫早湾開門調査・行政訴訟 漁連の訴え却下 福岡地裁

これも、若干遅いけど、エントリー 国が進める諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、福岡県有明漁連が国を相手取って湾を締め切った潮受け堤防を開ける「中長期開門調査」の実施や国が調査をしないことについての違法性確認などを求めた訴訟のうち、違法確認な…

消えゆく世界最大の森林

世界最大の森林が広がる南米アマゾン。この地では、わずか1時間ほどの間に、なんとサッカー場150個分もの森林が消失している。 ブラジル領アマゾンで違法伐採する業者。広大なアマゾンでは警察の目が行き届かないため、違法伐採が後を絶たない ブラジル領ア…

遺伝子組み換え作物をゴミ箱へ。

だいぶ前の話だが、面白い意見を拝見。前回エントリーと併せて紹介。 遺伝子操作 組み換え作物は時代遅れに ジェレミー・リフキン モンサント、シンジェンタ、バイエルなどの生命化学分野の大企業は、遺伝子組み換え(GM)食品は農業における偉大な革命で、小…

遺伝子組み換え作物(GM)

以前に書いた原稿を今頃になってエントリー。 (前略)EU(欧州連合)は98年から遺伝子組み換え作物の新たな承認を停止してきた(モラトリアム)が、2004年に承認を再開した。また、米国やカナダが2003年、「EUのモラトリアムは保護貿易主義に基づき、科学的…

消費者の声が作る持続可能なパームオイル

これも、janjanから。 消費者の声が作る持続可能なパームオイル http://www.janjan.jp/living/0612/0612080119/1.php ライオンのCMで、パームオイルから作っているから、ライオンの製品は安心、みたいな事を菊川怜が云っていたのに憤慨したことがある。 パー…

もったいない学会

なかなか、興味深い。 もったいない学会 http://www.mottainaisociety.org/ (via:インターネット新聞janjan http://www.janjan.jp/index.php)

原子力発電所は安全だと思いますか?

原子力発電所は安全だと思いますか? http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20061110/123381/ Tech-onサイトは技術者の見るサイトなのだが、この問いかけに大方が原子力に否定的なのに驚いた。 自分も当然、原子力には否定的ではある。大学、大学院…

巨星墜つ

訃報 宇井純先生がなくなられた。もちろん、公害問題の第一人者であり、科学者のあるべき姿のお手本。 宇井純氏の訃報に関して(googleニュース検索) http://news.google.co.jp/news?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja…

超多収米

こういう米もあったのか、と知って。超多収米(google検索) http://www.google.co.jp/search?q=%E8%B6%85%E5%A4%9A%E5%8F%8E%E7%B1%B3&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official

磁石で冷蔵庫 星空で冷蔵庫

永久磁石の回転で冷やす冷凍システム、中電が開発中部電力は11月7日、永久磁石を回転させることで冷却する「室温磁気冷凍システム」で世界最高性能を達成したと発表した。フロンや代替ガスを使わない上、効率が高く省電力化につながるのが特徴で、エアコンや…

電気自動車の普及は?

革新的な電池開発に参加してみませんか?(前略) このように米国でも日本でも電気自動車の車両開発に対する動きが活発化しています。しかしながら,現在の電池性能では本格的な電気自動車時代は到来しそうにありません。なぜなら,現状のガソリン車と同様に…

屋上緑化でサツマイモ

ITmediaNewsに面白い記事が載っていた。サツマイモが都会の暑さを救う? ビル屋上で効果確認 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/30/news084.html屋上緑化はあちこちでヒートアイランド対策として進められているわけだが、パーマカルチャにある、…