シートン俗物記

非才無能の俗物オッサンが適当なことを書きます

環境論

高浜原発40年超運転延長について

仕事柄、色々な学術誌に目を通す事が多いのですが、極めて気になる寄稿記事を見つけたのでコメントしようかと思います。 アグネ技術センターの「金属」の6号に「原子力規制庁の技術評価は信頼できるか?圧力容器の照射脆化予測法をめぐって」*1という記事が…

反反原発のイタさ

昨今国内の原発再稼動を巡って色々あるわけですが、ちょっと見受けられる言葉がチョイチョイ引っかかるので意見を述べておきます。 アレな反原発派がイヤになったので反原発をやめた 時々こんなことのたまわる方が現れますよね。いわく、そんなことだから反…

再生可能エネルギーはもう終わり(日本では)回答編

先日のエントリーに色々と意見が寄せられたので、回答していきます。 http://b.hatena.ne.jp/oakbow/20150906#bookmark-265107079 再生エネルギーが不安定なのは事実じゃないかな?太陽光なら夜間とか。他国からの輸入で増減を調整できるドイツと違って、日…

再生可能エネルギーはもう終わり(日本では)

暑い夏が終わりを迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか?こんな暑い夏にもかかわらず、電力需要の方は伸びていないそうです。 夏の電力需要が減り続ける、7月は2年連続で3.1%減少 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1508/26/news036.htm…

自称現実主義者のしょうもなさ

最近、シンポジウム関係に誘われたりということが増えているわけですが、こんなシンポが行われるそうです。 <再生可能エネルギーの実情と展望を考える>〜データに基づく議論へ〜 http://www.enekan-shizuoka.org/?cat=5 平成26年11月29日(土) 会場 : 静…

たぶん、ガセ

米航空防衛機器大手ロッキード・マーチン(LMT.N: 株価, 企業情報, レポート)は15日、核融合エネルギー装置の開発において技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表した。 開発チ…

原発再稼動について

自称中立現実主義者が、原発再稼動は現実的に必要だ、安全が確認されれば再稼動を認めるべきだ、みたいな事を言ってたりしますが、それならば、現在の川内原発再稼動の安全審査に対して批判的でなくてはいけないはずですね。 安倍政権はあくまで川内原発再稼…

ゼロリスクなど求めていません

佐々木俊尚のバカさがスゴイ! 「原発は絶対安全なのか?」とゼロリスクを求めた結果、架空の安全神話を原発に生みだしてしまった構造と似てるなあと思いますよ。非論理的な極論は、議論を成立させない。結果として強行突破や架空のゼロリスク論を生み出して…

物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません

いや、久しぶりに凄いバカな文を読んでしまったので、存分にディスらせてもらうぜ! 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き http://togetter.com/li/466577 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足り…

モーリー・ロバートソンは酷すぎる

ちょっと、余りにもヒドい文章を読んだので、一言。 世界の現実と日本の“反原発”の距離感 モーリー・ロバートソン「日本だけ脱原発……って、どうなんだろう?」 http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/11/12498/ かつて私は、「原子力とは、夥しい人権侵害に伴う…

福島戦略村

空から見る戦略村は、草ぶきの小屋の“分譲住宅”をジャングルの中に造ったかのように見える。あの人々は、まだしばらくは、恐怖と恥辱の中で、それに慣らされながら、生きなければならぬであろう。 (強調部は原著では傍点) (戦場の村 本多勝一 朝日新聞社…

脱原子力はチャンスだよ 回答編

5回に渡ってエントリーしてきました。しばらくお休みを頂きますが、一応、頂いた意見に回答しておきます。 回答無い方は御免なさい。無視しているわけじゃないんですよ。 ギンちゃんへ 単純に、原発を無くした上での「代替案」を信用した人間、もしくはそも…

原子力の安全性

今回の原発災害にあたって、安全審査を徹底し、もっと安全な原子力を目指していくべきだ、的な意見が見受けられますね。停止中の原発の再稼働や、新規建造にあたって肯定的な意見を持っている人たちが賢しらに叫んでおります。なるほど。ごもっともかもしれ…

脱原子力はチャンスだよ その5(5/5)

このエントリーは 脱原子力はチャンスだよ その1 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110904/1315116898 脱原子力はチャンスだよ その2 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110905/1315226340 脱原子力はチャンスだよ その3 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton…

脱原子力はチャンスだよ その4(4/5)

このエントリーは 脱原子力はチャンスだよ その1 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110904/1315116898 脱原子力はチャンスだよ その2 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110905/1315226340 脱原子力はチャンスだよ その3 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton…

脱原子力はチャンスだよ その3(3/5)

このエントリーは、 脱原子力はチャンスだよ その1 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110904/1315116898脱原子力はチャンスだよ その2 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110905/1315226340 の続きです。 前回エントリーのような話を持ってくると、次いで…

脱原子力はチャンスだよ その2(2/5)

このエントリーは、 脱原子力はチャンスだよ その1 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110904/1315116898の続きです。 続いては、ちょっと違う論点の話をしましょう。 以前、私は「原子力はやめよう」というエントリーを上げました。 原子力はやめよう http…

脱原子力はチャンスだよ その1(1/5)

ども。涼しく過ごすコツは、首筋、脇、鼠蹊部を冷やすこと。豆知識大好き、シートンです。 さて、今年の夏もどうやら山場は越したようです。自分の住む地域では、昨年よりはキツくなかったのですが、皆様はいかがお過ごしでしょう? 相変わらず、自称現実主…

原子力が続けられない5つの理由

ども。梅雨入りして気持ちもジットリ。シートンです。 まだ、原子力は必要悪とか自然エネルギーはムリ*1の自称リアリストな方々が蠢いているようなので、風呂場掃除のついでに片づけておきましょう。 もともと、今年の夏に電力供給が綱渡りなのは脱原発とは…

史上最大の詐欺 核融合 2

前回、核融合研究の目途が狂いっぱなしであることを説明した。そのブレイクスルーは存在するのだろうか。その期待が掛けられたのが、慣性閉じ込め式核融合である。 慣性閉じ込め方式はローソン条件のうち、閉じ込め時間を極端に削り、温度と密度(圧力)を増…

史上最大の詐欺 核融合 1

以下の文章は、2007年頃書いて、その後アップを忘れていたものです。若干、現在の状況と合わない部分もありますが、そのまま載せます。以下、本文。 地球の生態系のほとんどの駆動源、太陽。その莫大なエネルギーの発生は核融合による。その意味では太陽は天…

孫正義さんに教えてあげたい自然エネルギー関連技術

前回の続きです。自然エネルギー開発を進めようという孫さんに敬意を表して、自然エネルギー関連技術で私が個人的に注目しているものを取り上げます。よかったら参考にしてね。まず、自然エネルギーを使うにせよ、エネルギーを生む技術、効率的に使う技術、…

原子力消極的賛成派の方々へ その2

前回の続きです。原子力消極的賛成派のよく使うテンプレ意見に応えていきます。 ビルゲイツは原子力に注目しているぞ ビルゲイツが作るんじゃ、Reactor3.1くらいじゃ安心できなくて、ReactorXPかReactor7まで待たないと、というお約束はともかく、注目してい…

原子力消極的賛成派の方々へ その1

原発反対論に思う 発生以来1ヶ月が経過したのに、福島第一原発の事故は一向に収まりそうにない。発電所自体の事故収束はいつなのか、放射能の拡散はどのくらいなのか関連地域の住民の不安、不信は大きくなる一方である。 当然予想されたように、原発反対の…

とりひきだ。とりひきをしよう。

とりひきだ。とりひきをしよう。あくまがいいました。 いやだ。ぜったいいやだ。めのおおきいひとがいいました。 いいよ。とりひきしよう。くちのおおきなひとがいいました。 くちのおおきなひとのにわは、みるみるきれいなはなぞのになりました。 めのおお…

原子力はやめよう

20年以上前になるのだが、学生の頃にチェルノブイリ原子力発電所事故が起きた。 私はすでにスリーマイル島(TMI)原子力発電所事故の経験を経て原子力というものに疑問を持っていたのだが、チェルノブイリはハッキリと原子力反対、へと押しやった。当時、物…

東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ?

こんなエントリーが出ているのに気付いた。 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記 http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110327/p1 相変わらず、都会に住む人間、というヤツは、自分に見えない犠牲というものに冷淡なのだな、…

エネルギー問題をいかに解決するか

先日メールをいただきました。 シートンさんから見て今後エネルギー問題を根本的に解決するであろう発展の可能性のある技術の分野はいったいなんだと思いますか?もしよろしければご意見をお聞かせください。 という事で、このところ返答について考えていた…

自滅する地方 富士市編

ども。ご無沙汰しております。シートンです。 さて、今まで静岡県内の諸市(町村)について、郊外化(=中心市街地衰退)の実態について述べてきました。今回取り上げるのは富士市です。 富士市は静岡県で浜松市、静岡市に次ぐ規模の市です。富士山と駿河湾…

画期的判決に乾杯!

諫早干拓訴訟、二審も開門命じる 福岡高裁 http://www.asahi.com/national/update/1206/SEB201012060020.html 高裁でこうした判決が行われる事は滅多にないので、ちょっとうれしい。 今まで漁民に課せられたのは言い掛かりに近い話。一方的に水門を閉じてお…